この映像はわもんを世界中の人たちに伝えることを目的に制作されました。
わもんの「型」を黒帯の人たちが振っています。
この型を「ガチ聞き」といいます。
わもんとは「自らの輝きを信じ切る力を養う自己修養法」
相手の話を聞くことが自分の修行になると提案しています
話を聞くときに映像のように「ある!」と音を贈りながら、
相手の輝き(丹田)をに向けて打ち込むようにします
そのとき聞いているのは話の内容というよりも、
話し手の発する音(声)です
だから、コーチングや日常会話の「聞く」とは異なります
宗教や特定の思想ではありません
私は、「わもん」を始めて今年の3月で4年になります
わもんんには段位があって、初段から7段、
そして名人初段から7段、匠、聖、玄と続きます。
私は、現在名人初段ですが
「聞く」ことの奥深さを日々感じています
わもんの学び方はこちら
↓
私は今年からおもに黒帯心徒塾を開催します
この「わもん」の創始者はやぶちゃんという人
こちらの人
↓
やぶちゃんは今年から「わもん道」というものを始めます
わもんの黒帯五段以上の人が参加します
この「わもん道」の後継指名を受けたのがかよちゃん(私)
始まってもいないのに
「後継指名」!!
それがやぶちゃんという人です
ここまで読んでいただいても
よくわからないかもしれません
まずは、わもん入門塾でご体験いただければわかります
スケジュールはこちら
↓
http://wamon.or.jp/intro#schedule
やぶちゃんという人を知りたい方は
こちらをみてね
↓
やぶちゃんTV
https://www.youtube.com/channel/UCsaXrUUuYgXeHmB_odOsQdA