わたしが「聞く」にこだわって、コーチングに取り入れたり、実践したりしているのは
「わもん」で「聞く」修行をするようになってからです。
その「わもん」の創始者である藪原秀樹氏(やぶちゃん)が立ち上げたのが「わもん財団」です。
わもん財団では、「お金を通じて世の中をよくする」活動を行っており、その一環として福島県の子どもたち、そして全国の児童養護施設で暮らす子どもたちに絵本を寄贈するというプロジェクトを立ち上げました。
その絵本とは、「しあわせは、おだやかな心に宿る。」この普遍の真理を50年間、世界中から招かれて伝えつづけているプレム・ラワットさんの『あなのあいたおけ』です。
↓
http://wamon.or.jp/rawat/
わもん財団では、この企画に賛同してくださいます方からの寄付金を募集しています。
たくましく生きている福島県の子どもたちへの支援としてご賛同していただければうれしいです。
私も寄附しました
↧
あなのあいたおけ寄贈プロジェクト♡
↧