Srilankaローズクォーツマウンテンプロジェクト♡100万円達成
わもん財団が支援している「Srilankaローズクォーツマウンテンプロジェクト」の支援金が100万円になりました!! そして、今日はその支援金をプロジェクトのリーダーである木村里恵さんに手渡すことができました。その様子はこちらで見ることができます。↓https://www.youtube.com/watch?v=8yUkJMbmpmE&feature=youtu.be...
View Article手放すと入ってくる♡
手放すと入ってくる 手放すはあきらめるではありません例えば、ネガティブな思いや思考、くせ、幸せや夢もぐーっと握りしめていた手をぱーっと放す勇気を出して、思い切ってぱーっと放すのが難しければ、またぐっと握りなおすだけでもいいそれを繰り返してOK 私、あることを完全に手放すのに5年かかりました手放して感じたことは 早く手放せばよかった...
View Article研修を受講する前に♡
最近の仕事のご依頼で多いテーマは 「リーダーシップ」&「コーチング」 チームリーダー、教育担当、主任、師長が私のお客さまなので彼女彼らが必要としているのがリーダーシップ力と後輩・部下の育成力なのだと思います。 だけど、この2つの力は知識だけでは役に立ちません。 現場で使ってこそ養われる力です。 だからまず必要なのは 「行動」 研修受けてもできるようにはなりません。 学んだことをやってみて...
View Articleシャーロック・ホームズの思考術
久しぶりにご本の紹介 とっても参考になります。 どこに注意点を向けるか 何を観察するか 事実と感情を切り分けて事実を集めるか シャーロック・ホームズの思考術 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) Amazon
View Article大きな気づき
阿波踊り研修のあとに行ってきました。 四国八十八カ所お遍路の第1札所竺和山 一乗院 霊山寺 お参りしているときにはわからなかったけれど、 帰り道にひとつの気づきがありました 頭では理解していて、難しいと思っていたあることが 考えることなく、いつも無意識にやっていた!! これって、私にとっては大きな気づきなのです。 腑に落ちるってこういうことだ~ 未来を体感覚でイメージできたから...
View Article共鳴する世界の真ん中にいる
私自身、スピリチュアルな世界を否定しませんが、 自分が行動して成果をだすというリアルな世界が好きです。 でも、最近、身の回りに起こるできごとは 不可思議としかいいようのないことが多いです。 自分が感じたことを仲間もまったく同じように感じている その感じたことについて、話していないし、知らないのに… 共振しているような、共鳴しているような感覚になることが 本当に多い。...
View Articleリーダーシップ研修
ある病院のリーダーシップ研修のために 今日から鹿児島へ 去年に引き続きの研修です。 理論でなく、現場でどうどう考え、どう行動するか を研修では考えていきます。 みなさんがどう変化しているか、楽しみです。 そのあとは広島、山口へ いろいろなことが待っている予感
View Article聞くことから始めよう
今日は来年に向けて、某企業さまとのお打合せ そのとき、看護師が受けたいセミナーのテーマとして 「コミュニケーション」がアンケートの回答の上位に あがっているという話題になりました 特に、アサーションやコーチングは人気があるみたいです。 これは私も現場で同じように感じています。 でも、 「アサーション」「コーチング」という言葉の中身をよーく訊くと 「患者が納得・行動するような伝え方をしたい」...
View ArticlePR: 「セーフティネット貸付」をご存知ですか?-政府広報
中小企業・小規模事業者等が対象。運転資金や設備資金を融資する日本公庫の制度です。 Ads by Trend Match
View Article